公演の詳細
世界音楽図鑑
北欧の夏至祭2025~ヴェスタノー・バンド
●アンコール曲
マグヌス・スティンネルボム:太陽
※インターネットでのチケットのご購入には先行予約会員の登録が必要です。
会員登録はこちら(登録無料)
★公演直前!出演者の演奏動画が届きました
★「深掘り!夏至祭」特別NEWSはこちら

(PDFデータ 2.19MB)
【公演時間:約2時間・休憩含む】
★開演前のお楽しみ♪(6/20更新)
蚤の市「ロッピス」(18:15~)/ウェルカム演奏(①18:20~/②18:40~)あります!
- 開催日
-
2025年6月20日(金)
- 開 演
-
19:00 (開 場 18:15)
- 会 場
-
芸術文化センター 阪急 中ホール
- 料 金
-
一般 ¥5,000/中学生以下※4歳以下入場不可 ¥2,000
- 発売日
-
先行 2025年3月15日(土)
一般 2025年3月16日(日)
スウェーデン伝統音楽のオールスター、ヴェスタノー・バンドが贈る、とっておきの夏
夏至。それは、厳しい自然環境で暮らすスウェーデンの人たちにとって、明るい陽射しが届く待ち遠しい季節。北欧では、夏至の日にお祭りを催し、広場に集まって花冠をつけ、楽器の演奏に合わせて歌い踊り、思い思いに夏の訪れをお祝いする習慣があります。北欧の太陽を全身で感じながら、身も心も晴れやかに、伝統音楽のワクワクする音色を堪能する夜を、特別な劇場空間でご一緒しませんか。今回、芸術文化センターでの夏至祭を共に祝うのは、スウェーデンの伝統音楽における精鋭集団。マグナス&ソフィア・スティンネルボム夫妻がオールスター・バンドを率いて舞台に降り立ちます。ぜひご家族そろって、"太陽の音楽祭”へお越しください。
- 出演者
-
- ヴェスタノー・バンド
- マグヌス・スティンネルボム(ギター)
- ソフィア・スティンネルボム(ヴィオラ)
- トーマス・エリクソン(ギター)※
- セバスティアン・デュベ(ベース)
- クリスティアン・スヴェンソン(ドラムス&パーカッション)
- テゥーヴァ・フェーデン(ヴァイオリン&ヴォーカル)
- ※当初予定していたデヴィッド・ラーションに代わり、トーマス・エリクソンが出演いたします。(6/14更新)
- プログラム
-
北欧の「夏至」文化を感じる伝統音楽からオリジナル・ソングまで
チケットの取り扱い先
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
3/15(土) 10:00AMより会員先行予約受付開始
3/16(日) 10:00AMより一般発売
窓口での発売は3/18(火)より開始(残席がある場合のみ)
■チケット取扱いプレイガイド
3/16(日) 10:00AMより発売(インターネット限定)
○チケットぴあ
○ローソンチケット
○イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
※4歳以下のお子様のご入場はご遠慮ください。
※本公演はPA機材を使用します。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
【世界音楽図鑑:北欧の夏至祭2025~ヴェスタノー・バンド】|開催日:2025年6月20日(金) 19:00(開 場 18:15)|会場:芸術文化センター 阪急 中ホール|スウェーデン伝統音楽のオールスター、ヴェスタノー・バンドが贈る、とっておきの夏
夏至。それは、厳しい自然環境で暮らすスウェーデンの人たちにとって、明るい陽射しが届く待ち遠しい季節。北欧では、夏至の日にお祭りを催し、広場に集まって花冠をつけ、楽器の演奏に合わせて歌い踊り、思い思いに夏の訪れをお祝いする習慣があります。北欧の太陽を全身で感じながら、身も心も晴れやかに、伝統音楽のワクワクする音色を堪能する夜を、特別な劇場空間でご一緒しませんか。今回、芸術文化センターでの夏至祭を共に祝うのは、スウェーデンの伝統音楽における精鋭集団。マグナス&ソフィア・スティンネルボム夫妻がオールスター・バンドを率いて舞台に降り立ちます。ぜひご家族そろって、"太陽の音楽祭”へお越しください。|出演者:マグヌス・スティンネルボム(ギター)(ヴェスタノー・バンド)/ソフィア・スティンネルボム(ヴィオラ)()/トーマス・エリクソン(ギター)※()/セバスティアン・デュベ(ベース)()/クリスティアン・スヴェンソン(ドラムス&パーカッション)()/テゥーヴァ・フェーデン(ヴァイオリン&ヴォーカル)()/※当初予定していたデヴィッド・ラーションに代わり、トーマス・エリクソンが出演いたします。(6/14更新)()|プログラム:北欧の「夏至」文化を感じる伝統音楽からオリジナル・ソングまで