公演の詳細
近松心中物語
■新型コロナウイルス感染予防対策にご理解とご協力をお願いいたします。
※マスクを着用されない方はご入場できません。(マウスシールド不可)
※来場者情報を把握するため、芸術文化センターでのチケットのご購入は
芸術文化センター先行予約会員に限定させていただきます。
会員でない方は会員登録の上ご購入いただけます。会員登録はこちら(登録無料)
※芸術文化センターでのチケットのご購入はお一人様1公演につき2枚(ご本人と同伴者)まで
とさせていただきます。
※開演時間に遅れられますと、ご購入席にご案内できない場合があります。
ご来館の際は、<当センターをご利用のお客様へ>を必ずお読みください。
★座席のランク確認はこちら(PDF)
※最前列はC列です。
※販売席は、業界のガイドラインに基づき、隣席を空けない配席としております。
PDFデータ(1.40MB)
【上演時間:約2時間20分 ※休憩なし】
- 開催日
-
2021年10月8日(金)
- 開 演
-
18:00 (開 場 17:15)
- 会 場
-
芸術文化センター 阪急 中ホール
- 料 金
-
A ¥8,500/B ¥5,500
- 発売日
-
先行 2021年7月31日(土)
一般 2021年8月7日(土)
- 他の開催日
-
10月9日(土) 13:00 開演 10月10日(日) 13:00 開演
元禄時代の二つの恋の情景が、2021年の我々に問いかけることとは?
現代演劇の金字塔に、長塚圭史が挑む。
庶民文化が華やいだ元禄の大阪
遊廓・新町に咲いた境遇の違う二つの恋。
格差が問われる現在につながる 新たな「近松心中物語」
戦後を代表する劇作家・秋元松代の代表作である本作は、近松門左衛門の「冥土の飛脚」をベースに他作品の要素を加え、近松作品の魅力をふんだんに盛り込んだシンプルで力強い言葉と、故・蜷川幸雄氏の劇的な演出により、観客からの圧倒的支持を得て1000回を超えて上演され、演劇界の金字塔と称されました。
元禄時代、境遇の違う二つの恋の情景を、華やかな演出で描いたことで人気を博した本作ですが、長塚は、格差を問われる現在を深く突き刺す、普遍的な戯曲と捉え、俳優とともに台詞の魅力を紐解きながら新たな「近松心中物語」を創り上げます。
コロナ禍を経て、新たな格差、価値観の相違が拡大し続ける現在。
戯曲に描かれた、心中に追い詰められる生と貧富の普遍を見つめ直し、この作品が2021年の我々自身ととりまく社会を問う道標となることを目指します。
- 出演者
-
- 出演
- 田中哲司/松田龍平 笹本玲奈/石橋静河
- 綾田俊樹 石橋亜希子 山口雅義 清水葉月 章平 青山美郷
- 辻本耕志 益山寛司 延増静美 松田洋治 蔵下穂波
- 藤戸野絵 福長里恩(10/8・10出演)/藤野蒼生(10/9出演)(子役 Wキャスト)
- 朝海ひかる 石倉三郎
- スタッフ
-
- 作
- 秋元 松代
- 演出
- 長塚 圭史
- 音楽
- スチャダラパー
チケットの取り扱い先
■芸術文化センターでの先行発売 7/31(土)10:00AMより
窓口での発売は8/1(日)より開始(残席がある場合のみ)
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
■チケット取扱いプレイガイド
8/7(土)10:00AMより一般発売(インターネット限定)
○チケットぴあ
○ローソンチケット
○イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
【:近松心中物語】|開催日:2021年10月8日(金) 18:00(開 場 17:15)|会場:芸術文化センター 阪急 中ホール|元禄時代の二つの恋の情景が、2021年の我々に問いかけることとは?
現代演劇の金字塔に、長塚圭史が挑む。
庶民文化が華やいだ元禄の大阪
遊廓・新町に咲いた境遇の違う二つの恋。
格差が問われる現在につながる 新たな「近松心中物語」
戦後を代表する劇作家・秋元松代の代表作である本作は、近松門左衛門の「冥土の飛脚」をベースに他作品の要素を加え、近松作品の魅力をふんだんに盛り込んだシンプルで力強い言葉と、故・蜷川幸雄氏の劇的な演出により、観客からの圧倒的支持を得て1000回を超えて上演され、演劇界の金字塔と称されました。
元禄時代、境遇の違う二つの恋の情景を、華やかな演出で描いたことで人気を博した本作ですが、長塚は、格差を問われる現在を深く突き刺す、普遍的な戯曲と捉え、俳優とともに台詞の魅力を紐解きながら新たな「近松心中物語」を創り上げます。
コロナ禍を経て、新たな格差、価値観の相違が拡大し続ける現在。
戯曲に描かれた、心中に追い詰められる生と貧富の普遍を見つめ直し、この作品が2021年の我々自身ととりまく社会を問う道標となることを目指します。|出演者:田中哲司/松田龍平 笹本玲奈/石橋静河(出演)/綾田俊樹 石橋亜希子 山口雅義 清水葉月 章平 青山美郷()/辻本耕志 益山寛司 延増静美 松田洋治 蔵下穂波()/藤戸野絵 福長里恩(10/8・10出演)/藤野蒼生(10/9出演)(子役 Wキャスト)()/朝海ひかる 石倉三郎()