公演の詳細
世界音楽図鑑
天翔けるバラライカ 北川翔&大田智美
●アンコール曲
ダニー・ボーイ(アイルランド民謡)
■新型コロナウイルス感染予防対策にご理解とご協力をお願いいたします。
※マスクを着用されない方はご入場できません。(マウスシールド不可)
※来場者情報を把握するため、芸術文化センターでのチケットのご購入は
芸術文化センター先行予約会員に限定させていただきます。
会員でない方は会員登録の上ご購入いただけます。会員登録はこちら(登録無料)
※芸術文化センターでのチケットのご購入はお一人様1公演につき2枚(ご本人と同伴者)までとさせていただきます。
※開演時間に遅れられますと、ご購入席にご案内できない場合があります。
ご来館の際は、<当センターをご利用のお客様へ>を必ずお読みください。
★座席のランク確認はこちら(PDF)
※最前列はLA列、RA列、B列です。
※販売席は、業界のガイドラインに基づき、隣席を空けない配席としております。
PDFデータ(1.39MB)
【公演時間:約2時間・休憩含む】
- 開催日
-
2021年10月2日(土)
- 開 演
-
14:00 (開 場 13:15)
- 会 場
-
芸術文化センター 神戸女学院 小ホール
- 料 金
-
A ¥3,000/B ¥2,000
- 発売日
-
2021年9月3日(金)
雄大な自然の優しさと厳しさ、そこで暮らす人々の日々の営みが描かれたロシア民謡を、ロシアの民族楽器バラライカとアコーディオンで聴きませんか。
国際ロシア民族音楽コンクール日本人初優勝から時を経て、磨きがかかった技と表現力で世界から注目を浴びるバラライカ奏者 北川翔とドイツ、ウィーンで研鑽を積んだ実力派アコーディオン奏者 大田智美によるデュオは、世界音楽図鑑シリーズ人気公演の一つです。
今回は、ロシア民謡から洗練されたクラシック作品まで、懐かしくも新しい響きをお届けします。
大田の躍動感あふれるアコーディオンに乗せて、天を翔けるかのような北川のバラライカの調べ、どうぞお楽しみください。
- 出演者
-
- バラライカ
- 北川翔
- アコーディオン
- 大田智美
- プログラム
-
月は輝く、黒い瞳、ララのテーマ
チャイコフスキー:トレパーク(ロシアの踊り)
カッチーニ:アヴェ・マリア
ほか
チケットの取り扱い先
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
9/3(金)10:00AMより発売
窓口での発売は9/4(土)より開始(残席がある場合のみ)
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
【世界音楽図鑑:天翔けるバラライカ 北川翔&大田智美】|開催日:2021年10月2日(土) 14:00(開 場 13:15)|会場:芸術文化センター 神戸女学院 小ホール|雄大な自然の優しさと厳しさ、そこで暮らす人々の日々の営みが描かれたロシア民謡を、ロシアの民族楽器バラライカとアコーディオンで聴きませんか。
国際ロシア民族音楽コンクール日本人初優勝から時を経て、磨きがかかった技と表現力で世界から注目を浴びるバラライカ奏者 北川翔とドイツ、ウィーンで研鑽を積んだ実力派アコーディオン奏者 大田智美によるデュオは、世界音楽図鑑シリーズ人気公演の一つです。
今回は、ロシア民謡から洗練されたクラシック作品まで、懐かしくも新しい響きをお届けします。
大田の躍動感あふれるアコーディオンに乗せて、天を翔けるかのような北川のバラライカの調べ、どうぞお楽しみください。|出演者:北川翔(バラライカ)/大田智美(アコーディオン)|プログラム:月は輝く、黒い瞳、ララのテーマ
チャイコフスキー:トレパーク(ロシアの踊り)
カッチーニ:アヴェ・マリア
ほか