公演の詳細
プロムナード・コンサート
アン・セット・シス~2台ピアノが奏でるローマの祭り
■新型コロナウイルス感染予防対策にご理解とご協力をお願いいたします。
※マスクを着用されない方はご入場できません。(マウスシールド不可)
※来場者情報を把握するため、芸術文化センターでのチケットのご購入は
芸術文化センター先行予約会員に限定させていただきます。
会員でない方は会員登録の上ご購入いただけます。会員登録はこちら(登録無料)
※芸術文化センターでのチケットのご購入はお一人様1公演につき2枚(ご本人と同伴者)までとさせていただきます。
※開演時間に遅れられますと、ご購入席にご案内できない場合があります。
※入国制限措置等の理由により、公演が中止・変更となる場合があります。
ご来館の際は、<当センターをご利用のお客様へ>を必ずお読みください。
★座席のランク確認はこちら(PDF)
※最前列はA列です。
※販売席は、業界のガイドラインに基づき、隣席を空けない配席としております。
PDFデータ(3.03MB)
【公演時間:約2時間・休憩含む】
- 開催日
-
2022年11月23日(水・祝)
- 開 演
-
14:00 (開 場 13:15)
- 会 場
-
芸術文化センター KOBELCO 大ホール
- 料 金
-
A ¥2,000/B ¥1,000
- 発売日
-
2022年6月19日(日)
《唯一無二のピアノデュオ 演奏者自身による編曲で、2台のピアノによる新・世界を創出》
ピアニストとしてのみならず、作曲家、編曲家としても多彩な活動を続けている山中惇史と高橋優介。このふたりが、2台ピアノという新境地で新たにユニットを組んだ。その名も「176(un-sept-six アン・セット・シス)」―ピアノの鍵盤数である88鍵×2台という意味である。
新生ユニットが最初に挑んだのは、70人から成るオーケストラがトゥッティ(全部という意味)で演奏する華やかな名曲「ローマの祭り」。オーケストラの奏でる豊かな色彩を、二対の若き腕が見事に2台ピアノ曲として再構築した。この手応えを皮切りに、ふたりでしか成しえない新世界が、いま次々と開花している。
今回の芸術文化センターでの公演では、その記念すべき初挑戦曲を含む珠玉のアレンジメントを惜しげもなく披露。大編成の交響詩が、あの有名な映画音楽が、たった2台のピアノで再構成される。
気鋭のピアノデュオ、間違いなく必聴。誰もが耳にしたことのある名曲の数々、その新たな魅力を、2台のピアノが颯爽と切り拓く。
- 出演者
-
- アン・セット・シス(176)
- 山中惇史(ピアノ、作曲・編曲)
- 高橋優介(ピアノ、作曲・編曲)
- プログラム
-
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調
レスピーギ(山中・高橋編):ローマの祭り
チャイコフスキー(山中・高橋編):くるみ割り人形 抜粋
エルガー(高橋編):愛の挨拶
J.ウィリアムズ(山中編):ハリーポッターシリーズより
ラヴェル:ラ・ヴァルス
チケットの取り扱い先
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
6/19(日)10:00AMより発売
窓口での発売6/21(火)より開始(残席がある場合のみ)
■チケット取扱いプレイガイド
6/19(日)10:00AMより発売(インターネット限定)
○チケットぴあ
○ローソンチケット
○イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
【プロムナード・コンサート:アン・セット・シス~2台ピアノが奏でるローマの祭り】|開催日:2022年11月23日(水・祝) 14:00(開 場 13:15)|会場:芸術文化センター KOBELCO 大ホール|《唯一無二のピアノデュオ 演奏者自身による編曲で、2台のピアノによる新・世界を創出》
ピアニストとしてのみならず、作曲家、編曲家としても多彩な活動を続けている山中惇史と高橋優介。このふたりが、2台ピアノという新境地で新たにユニットを組んだ。その名も「176(un-sept-six アン・セット・シス)」―ピアノの鍵盤数である88鍵×2台という意味である。
新生ユニットが最初に挑んだのは、70人から成るオーケストラがトゥッティ(全部という意味)で演奏する華やかな名曲「ローマの祭り」。オーケストラの奏でる豊かな色彩を、二対の若き腕が見事に2台ピアノ曲として再構築した。この手応えを皮切りに、ふたりでしか成しえない新世界が、いま次々と開花している。
今回の芸術文化センターでの公演では、その記念すべき初挑戦曲を含む珠玉のアレンジメントを惜しげもなく披露。大編成の交響詩が、あの有名な映画音楽が、たった2台のピアノで再構成される。
気鋭のピアノデュオ、間違いなく必聴。誰もが耳にしたことのある名曲の数々、その新たな魅力を、2台のピアノが颯爽と切り拓く。|出演者:山中惇史(ピアノ、作曲・編曲)(アン・セット・シス(176))/高橋優介(ピアノ、作曲・編曲)()|プログラム:モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調
レスピーギ(山中・高橋編):ローマの祭り
チャイコフスキー(山中・高橋編):くるみ割り人形 抜粋
エルガー(高橋編):愛の挨拶
J.ウィリアムズ(山中編):ハリーポッターシリーズより
ラヴェル:ラ・ヴァルス