公演の詳細
2023年度ワンコイン・コンサート出演者お披露目
新春・顔見世コンサート
★年始のチケット販売について(12/31)
チケットメンテナンスのため、年始の期間、本公演のチケットを次のように販売いたします。
【事前販売】
・窓口、電話予約…12月31日(土)17:00まで
・オンラインサイト…1月2日(月・休)18:00まで
【当日のチケット販売】
1月3日(火)13:00より当日券ブースにて販売(残席がある場合のみ)
♦詳細はこちら
★追加出演者が決定しました!(10/1)
詳細は下段<出演者>の欄をご覧ください。
※チケットのご購入には先行予約会員の登録が必要です。会員登録はこちら(登録無料)
※マスクを着用など、新型コロナウイルス感染対策へのご協力をお願いいたします。
詳しくは<当センターをご利用のお客様へ>をお読みください。
※最前列はA列1~10番、27~36番、B列11~26番です。
PDFデータ(1.56MB)
【公演時間:約2時間・休憩含む】
- 開催日
-
2023年1月3日(火)
- 開 演
-
14:00 (開 場 13:15)
- 会 場
-
芸術文化センター KOBELCO 大ホール
- 料 金
-
全席指定 ¥1,000
- 発売日
-
2022年10月15日(土)
新年最初の音楽会は、兵庫県立芸術文化センターへ!
関西に馴染みある若き気鋭たちの演奏を楽しめる、芸術文化センターおなじみの人気シリーズ<ワンコイン・コンサート>。
<新春・顔見世コンサート>は、次年度のワンコイン・コンサートに登場するアーティストが一堂に会し、新年を祝う贅沢なコンサートです。
今回は、2023年4月から2024年3月のワンコイン・コンサートに選出されたアーティストの中から8名が、選りすぐりのプログラムをトークと共に披露。これを聴けば、この先1年間のワンコイン・コンサートの楽しみが膨らむこと間違いありません!
新春の幕開けを華々しく飾るフレッシュな演奏に、ぜひご期待ください。
- 出演者
-
- ヴァイオリン
- 岸本萌乃加
- ヴィオラ
- 杉田恵理
- 和太鼓
- 鳥居侑平
- ピアノ
- 中谷彩花
- トランペット
- 西馬健史
- メゾ・ソプラノ
- 益田早織
- チェロ
- 皆川隼人
- ファゴット
- 安井悠陽
- プログラム
-
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番「春」(11/10追加)
R.クラーク:ヴィオラ・ソナタ
松村公彦:鳳
ラフマニノフ:前奏曲「鐘」
バルダッサーレ:トランペット・ソナタ
ビゼー:歌劇「カルメン」より“ハバネラ”
黛敏郎:無伴奏チェロのための『BUNRAKU』
ジャンジャン:プレリュードとスケルツォ
ほか
チケットの取り扱い先
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
10/15(土)10:00AMより発売
窓口での発売10/16(日)より開始(残席がある場合のみ)
■チケット取扱いプレイガイド
10/15(土)10:00AMより発売(インターネット限定)
○チケットぴあ
○ローソンチケット
○イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
【2023年度ワンコイン・コンサート出演者お披露目:新春・顔見世コンサート】|開催日:2023年1月3日(火) 14:00(開 場 13:15)|会場:芸術文化センター KOBELCO 大ホール|新年最初の音楽会は、兵庫県立芸術文化センターへ!
関西に馴染みある若き気鋭たちの演奏を楽しめる、芸術文化センターおなじみの人気シリーズ<ワンコイン・コンサート>。
<新春・顔見世コンサート>は、次年度のワンコイン・コンサートに登場するアーティストが一堂に会し、新年を祝う贅沢なコンサートです。
今回は、2023年4月から2024年3月のワンコイン・コンサートに選出されたアーティストの中から8名が、選りすぐりのプログラムをトークと共に披露。これを聴けば、この先1年間のワンコイン・コンサートの楽しみが膨らむこと間違いありません!
新春の幕開けを華々しく飾るフレッシュな演奏に、ぜひご期待ください。|出演者:岸本萌乃加(ヴァイオリン)/杉田恵理(ヴィオラ)/鳥居侑平(和太鼓)/中谷彩花(ピアノ)/西馬健史(トランペット)/益田早織(メゾ・ソプラノ)/皆川隼人(チェロ)/安井悠陽(ファゴット)|プログラム:ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番「春」(11/10追加)
R.クラーク:ヴィオラ・ソナタ
松村公彦:鳳
ラフマニノフ:前奏曲「鐘」
バルダッサーレ:トランペット・ソナタ
ビゼー:歌劇「カルメン」より“ハバネラ”
黛敏郎:無伴奏チェロのための『BUNRAKU』
ジャンジャン:プレリュードとスケルツォ
ほか