公演の詳細
古典と遊ぶ
春爛漫 茂山狂言会 みんなで楽しく狂言会
■新型コロナウイルス感染予防対策にご理解とご協力をお願いいたします。
※マスクを着用されない方はご入場できません。(マウスシールド不可)
※来場者情報を把握するため、芸術文化センターでのチケットのご購入は
芸術文化センター先行予約会員に限定させていただきます。
会員でない方は会員登録の上ご購入いただけます。会員登録はこちら(登録無料)
※芸術文化センターでのチケットのご購入はお一人様1公演につき4枚(ご本人と同伴者)までとさせていただきます。
※開演時間に遅れられますと、ご購入席にご案内できない場合があります。
ご来館の際は、<当センターをご利用のお客様へ>を必ずお読みください。
※最前列はB列です。B列9~22番、C列2~8番・23~29番です。 (11/6変更)
※販売席は、業界のガイドラインに基づき、隣席を空けない配席としております。
PDFデータ(3.28MB)
★☆★茂山狂言会がもっと楽しくなる!「特集別冊 オニ図鑑」できました。★☆★
画像をクリックするとご覧いただけます。(3/21追加)
PDFデータ(2.78MB)
【公演時間:約60分・休憩なし】
- 開催日
-
2022年4月3日(日)
- 開 演
-
12:30 (開 場 11:45)
- 会 場
-
芸術文化センター 阪急 中ホール
- 料 金
-
全席指定 ¥1,000
- 発売日
-
2021年11月20日(土)
開館以来、毎春、芸術文化センターに満開の笑顔の花を咲かせてくれる茂山狂言会。
今回のテーマはずばり“鬼づくし”!“鬼”と言えば恐ろしいイメージですが、狂言に出てくる鬼たちはちょっぴり抜けていたり、子煩悩だったりとなんだか愛すべきキャラクターたち。こんな“鬼”なら出会ってみたいと思わず思ってしまうような個性的な鬼たちが登場します。
江戸時代より京都に息づき今もなお愛され続ける茂山千五郎家の「お豆腐狂言」をどうぞご賞味ください。
- 出演者
-
- 解説
- 茂山 逸平
- 「鬼の継子」
- 鬼
- 茂山 千五郎
- 女
- 茂山 茂
- 「伯母ヶ酒」
- 男
- 茂山 千之丞
- 伯母
- 茂山 宗彦
チケットの取り扱い先
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
11/20(土)10:00AMより発売
窓口での発売11/21(日)より開始(残席がある場合のみ)
■チケット取扱いプレイガイド
11/20(土)10:00AMより発売(インターネット限定)
○チケットぴあ
○ローソンチケット
○イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
※0歳からご入場いただけます(3歳以上有料 3歳未満でも座席が必要な場合有料)
※やむを得ない事情により、出演者・演目等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
【古典と遊ぶ:春爛漫 茂山狂言会 みんなで楽しく狂言会】|開催日:2022年4月3日(日) 12:30(開 場 11:45)|会場:芸術文化センター 阪急 中ホール|開館以来、毎春、芸術文化センターに満開の笑顔の花を咲かせてくれる茂山狂言会。
今回のテーマはずばり“鬼づくし”!“鬼”と言えば恐ろしいイメージですが、狂言に出てくる鬼たちはちょっぴり抜けていたり、子煩悩だったりとなんだか愛すべきキャラクターたち。こんな“鬼”なら出会ってみたいと思わず思ってしまうような個性的な鬼たちが登場します。
江戸時代より京都に息づき今もなお愛され続ける茂山千五郎家の「お豆腐狂言」をどうぞご賞味ください。|出演者:茂山 逸平(解説)/(「鬼の継子」)/茂山 千五郎(鬼)/茂山 茂(女)/(「伯母ヶ酒」)/茂山 千之丞(男)/茂山 宗彦(伯母)