公演の詳細
ウィーン交響楽団
アンコール曲
シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化より第4曲“間奏曲”op.26-4
ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番
J.シュトラウスⅡ世:ピッツィカート・ポルカ
※インターネットでのチケットのご購入には先行予約会員の登録が必要です。
会員登録はこちら(登録無料)
★座席のランク確認はこちら(PDF)

PDFデータ(3.32MB)
【公演時間:約2時間・休憩含む】
※客席へのご入場までにお時間をいただく場合がございます。
- 開催日
-
2024年3月15日(金)
- 開 演
-
19:00 (開 場 18:15)
- 会 場
-
芸術文化センター KOBELCO 大ホール
- 料 金
-
A ¥18,000/B ¥15,000/C ¥12,000/D ¥9,000/E ¥6,000
- 発売日
-
先行 2023年10月21日(土)
一般 2023年10月22日(日)
重厚なるオーケストラサウンドの極み
120年以上にわたり、ウィーン・フィルと共にウィーンの音楽の両翼を担い、名だたる指揮者が首席指揮者を務めてきたウィーン交響楽団。今回、指揮を務めるヴェルバーは、ウィーン・フォルクスオーパー、パレルモ・マッシモ劇場といった歌劇場の音楽監督を務める一方、ボストン響やゲヴァントハウス管などの一流オーケストラを指揮。そしてピアノ独奏は西宮市出身の河村尚子。ドイツを拠点に活動し、類まれな美音と壮大な音楽づくりで世界的な評価を得ている。
プログラムは、ブラームス貫徹!前半は、若き日のピアノ協奏曲。そして後半は、ブラームスが約20年もの間温めたと言われ、40代前半にして完成した第1作目の交響曲。指揮者ヴェルバーと河村尚子も、40代前半でまさに演奏家として脂ののった時期にある。両者と名門オーケストラが奏でる伝統と革新のブラームス。忘れられない一夜になるだろう。
- 出演者
-
- 指揮
- オメル・メイール・ヴェルバー
- ピアノ
- 河村尚子
- 管弦楽
- ウィーン交響楽団
- プログラム
-
ブラームス:ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 op.15
ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 op.68
チケットの取り扱い先
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
10/21(土) 10:00AMより会員先行予約受付開始
10/22(日)より一般発売
窓口での発売は10/24(火)より開始(残席がある場合のみ)
■チケット取扱いプレイガイド
10/22(日)10:00AMより発売(インターネット限定)
○チケットぴあ
○ローソンチケット
○イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。