公演の詳細
佐渡裕芸術監督プロデュース/開館20周年記念
ジルヴェスター・スペシャル・コンサート2024
【アンコール曲】
J.シュトラウスⅠ世 作曲:「ラデツキー行進曲」
F.デーレ作曲 宮川彬良編曲:「すみれの花咲く頃」
E.エルガー作曲:「威風堂々わがふるさと」
【ロビーコンサート演奏曲】
J.シュトラウスⅡ世 作曲:「ピッチカートポルカ」「春の声」
1stヴァイオリン: 加藤あさこ 2ndヴァイオリン: 山本栞奈
ヴィオラ: 堀田仁 チェロ: 相浦薫
テレマン作曲:「デュエット 第6番」Ⅰ. Presto / Ⅲ. Vivace assai
シュポア作曲:「ヴァイオリン二重奏曲 ト長調 作品3第3番」Ⅰ. Andante - Allegro vivace
池田聖香(シュポア:1stヴァイオリン) 藤岡佐恵子(テレマン:1stヴァイオリン)
★ロビーコンサート&プレトーク開催(12/27)
14:00開場後まもなく、ホワイエ内でロビーコンサートを開催いたします。
また、14:40~佐渡裕芸術監督によるプレトークもございます。ぜひお早めにご来場の上、お楽しみください。
★曲目が決定いたしました(12/17)
詳細は、下段のプログラム欄をご覧ください。
※インターネットでのチケットのご購入には先行予約会員の登録が必要です。
会員登録はこちら(登録無料)
★座席のランク確認はこちら
PDFデータ(1.89MB)
【公演時間:約2時間・休憩含む】
【公演時間:約2時間15分・休憩含む】 ※当初予定から変更となりました(12/17)
- 開催日
-
2024年12月29日(日)
- 開 演
-
15:00 (開 場 14:00)
- 会 場
-
芸術文化センター KOBELCO 大ホール
- 料 金
-
A ¥6,000/B ¥4,500/C ¥3,000/D ¥2,000
- 発売日
-
先行 2024年9月6日(金)
一般 2024年9月8日(日)
- 他の開催日
-
12月30日(月) 15:00 開演 12月31日(火) 15:00 開演
佐渡裕×かてぃん、合唱、バレエ、PAC、SKO──芸術文化センターの“ワクワクする音”すべてがここに集結!
毎年恒例・大晦日の締めくくりコンサート。芸術文化センターの開館20周年へのキックオフ・コンサートでもある今年は、例年以上に賑やかしい全3公演でお届けします!
まずは第一部、佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2025の上演作「さまよえるオランダ人」より序曲をはじめ、ワーグナーの傑作から。大人数の合唱団がPACとともにお贈りする演奏は、間違いなく圧巻の一言。続く第二部では、いま最もチケットが取りにくいピアニストのひとり、“かてぃん”こと角野隼斗が待望の芸術文化センター初登場です!さらに今年は、バレエダンサー・中村祥子が角野のオリジナル曲で華麗に舞い、SKOも競演!野嶋紗己子の軽妙な司会を導き手とし、“はじめての方も安心の字幕つき”で公演をお楽しみいただきます。さあ、祝祭の瞬間を、佐渡裕芸術監督渾身の指揮とともに、KOBELCO大ホールでご一緒しましょう!
- 出演者
-
- 指揮
- 佐渡 裕
- ピアノ
- 角野隼斗
- バレエ
- 中村祥子
- 管弦楽
- 兵庫芸術文化センター管弦楽団
- 弦楽合奏
- スーパーキッズ・オーケストラ
- 合唱
- ひょうごプロデュースオペラ合唱団(合唱指揮:根本卓也)
- 司会
- 野嶋紗己子
- スタッフ
-
- 演出
- 小栗哲家
- 照明
- 足立 恒
- 舞台監督
- 幸泉浩司(アートクリエイション)
- プログラム
-
R.ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲
R.ワーグナー:「さまよえるオランダ人」より 序曲、第3幕への前奏曲~水夫の合唱 【合唱】
R.ワーグナー:「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列【合唱】
R.ワーグナー:「タンホイザー」より 大行進曲【合唱】
L.アンダーソン:フィドル・ファドル【スーパーキッズ・オーケストラ】
F.ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 op.11より 第2楽章【角野隼斗/スーパーキッズ・オーケストラ】
角野隼斗:胎動【角野隼斗/中村祥子】(振付:渡辺レイ)
G.ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー【角野隼斗】
※曲目が決定しました(12/17更新)
チケットの取り扱い先
■芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
9/6(金) 10:00AMより会員先行予約受付開始
9/8(日) 10:00AMより一般発売
窓口での発売は9/10(火)より開始(残席がある場合のみ)
■チケット取扱いプレイガイド
9/8(日) 10:00AMより発売(インターネット限定)
○チケットぴあ
○ローソンチケット
○イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者・内容等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
【佐渡裕芸術監督プロデュース/開館20周年記念:ジルヴェスター・スペシャル・コンサート2024】|開催日:2024年12月29日(日) 15:00(開 場 14:00)|会場:芸術文化センター KOBELCO 大ホール|佐渡裕×かてぃん、合唱、バレエ、PAC、SKO──芸術文化センターの“ワクワクする音”すべてがここに集結!
毎年恒例・大晦日の締めくくりコンサート。芸術文化センターの開館20周年へのキックオフ・コンサートでもある今年は、例年以上に賑やかしい全3公演でお届けします!
まずは第一部、佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2025の上演作「さまよえるオランダ人」より序曲をはじめ、ワーグナーの傑作から。大人数の合唱団がPACとともにお贈りする演奏は、間違いなく圧巻の一言。続く第二部では、いま最もチケットが取りにくいピアニストのひとり、“かてぃん”こと角野隼斗が待望の芸術文化センター初登場です!さらに今年は、バレエダンサー・中村祥子が角野のオリジナル曲で華麗に舞い、SKOも競演!野嶋紗己子の軽妙な司会を導き手とし、“はじめての方も安心の字幕つき”で公演をお楽しみいただきます。さあ、祝祭の瞬間を、佐渡裕芸術監督渾身の指揮とともに、KOBELCO大ホールでご一緒しましょう!|出演者:佐渡 裕(指揮)/角野隼斗(ピアノ)/中村祥子(バレエ)/兵庫芸術文化センター管弦楽団(管弦楽)/スーパーキッズ・オーケストラ(弦楽合奏)/ひょうごプロデュースオペラ合唱団(合唱指揮:根本卓也)(合唱)/野嶋紗己子(司会)|プログラム:R.ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲
R.ワーグナー:「さまよえるオランダ人」より 序曲、第3幕への前奏曲~水夫の合唱 【合唱】
R.ワーグナー:「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列【合唱】
R.ワーグナー:「タンホイザー」より 大行進曲【合唱】
L.アンダーソン:フィドル・ファドル【スーパーキッズ・オーケストラ】
F.ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 op.11より 第2楽章【角野隼斗/スーパーキッズ・オーケストラ】
角野隼斗:胎動【角野隼斗/中村祥子】(振付:渡辺レイ)
G.ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー【角野隼斗】
※曲目が決定しました(12/17更新)